月別 アーカイブ
- 2024年11月 (2)
- 2024年10月 (4)
- 2024年9月 (3)
- 2024年7月 (3)
- 2024年3月 (1)
- 2023年9月 (2)
- 2023年6月 (1)
- 2023年4月 (1)
- 2022年2月 (1)
- 2022年1月 (1)
- 2021年12月 (2)
- 2021年11月 (2)
- 2021年10月 (1)
- 2021年8月 (2)
- 2021年7月 (3)
- 2021年5月 (1)
- 2021年4月 (2)
- 2021年3月 (2)
- 2021年2月 (3)
- 2021年1月 (2)
- 2020年11月 (1)
- 2020年10月 (1)
- 2020年9月 (1)
- 2020年6月 (3)
- 2020年5月 (3)
- 2020年3月 (1)
- 2020年2月 (1)
- 2020年1月 (1)
- 2019年12月 (1)
- 2019年11月 (2)
- 2019年10月 (1)
- 2019年9月 (1)
- 2019年6月 (3)
- 2019年5月 (2)
- 2019年4月 (3)
- 2019年3月 (1)
- 2019年2月 (1)
- 2018年12月 (1)
- 2018年11月 (1)
- 2018年10月 (1)
- 2018年9月 (2)
- 2018年8月 (2)
- 2018年6月 (1)
- 2018年4月 (2)
- 2018年2月 (2)
- 2018年1月 (1)
- 2017年11月 (2)
- 2017年10月 (3)
- 2017年9月 (1)
- 2017年8月 (1)
- 2017年7月 (1)
- 2017年5月 (1)
- 2017年4月 (6)
- 2017年3月 (4)
- 2017年1月 (2)
- 2016年11月 (1)
- 2016年10月 (2)
- 2016年9月 (2)
- 2016年8月 (3)
- 2016年7月 (5)
- 2016年6月 (5)
- 2016年5月 (10)
- 2016年4月 (7)
- 2016年3月 (4)
- 2016年2月 (1)
- 2015年12月 (3)
- 2015年10月 (1)
- 2015年7月 (1)
最近のエントリー
絆ブログ
丑年!
牛は古くから酪農や農業で人間を助けてくれた大切な動物でした。大変な農作業を最後まで手伝ってくれる働きぶりから,丑年は「我慢(耐える)」,「これから発展する前触れ(芽が出る)」というような年になるといわれています。
学問の神様の菅原道真をまつる天満宮には牛の像が置かれています。なぜ牛なのか不思議ですね。これは「菅原道真が丑年だった」「道真が暗殺されそうになったところを飼い牛が救った」「道真の遺体を運んでいるときに牛が座り込んで動かなくなったのでそこに埋葬した(その場所が太宰府天満宮)」など,牛と道真にまつわる様々ないわれからです。また,黙々と働く牛の様子は道真の教えにも通ずるものがあり,牛を神の使いとして祀っているそうです。
学習塾 絆 園部栄一
カテゴリ:
(学習塾 絆) 2021年1月25日 18:43
同じカテゴリの記事
一陽来復!
2021年の年賀状の賀詞にこの言葉がいいかもしれないとテレビでやってました。
「冬が終わり春が来ること」「悪いことが続いた後で幸運に向かうこと」だそうです。
確かに今年はいろいろ辛いことがありました。
来年と言わず,すぐにでもいい状況にならないかなと思っています。
さて,11月は英語で,“November”ですね。
学習塾 絆 園部栄一
「冬が終わり春が来ること」「悪いことが続いた後で幸運に向かうこと」だそうです。
確かに今年はいろいろ辛いことがありました。
来年と言わず,すぐにでもいい状況にならないかなと思っています。
さて,11月は英語で,“November”ですね。
12ある月の中で,唯一「フォネティックコード」に入っている月でもあります。
「フォネティックコード」とは,通話などで重要な文字を正確に伝達するための,国際的な規則です。
例えば,“A”は“Alpha(アルファ)”,“B”は“Bravo(ブラボー)”,“C”は“Charlie(チャーリー)”など・・・。
映画なんかで出てくることもあるね。
「フォネティックコード」とは,通話などで重要な文字を正確に伝達するための,国際的な規則です。
例えば,“A”は“Alpha(アルファ)”,“B”は“Bravo(ブラボー)”,“C”は“Charlie(チャーリー)”など・・・。
映画なんかで出てくることもあるね。
冬になると,健康管理が大切です。暖かくして寝ることも大事ですね。
学習塾 絆 園部栄一
(学習塾 絆) 2020年11月 3日 17:12
October!
10月は英語で,“October”。
“Octo”は,もともとラテン語の「8」で,古代ローマでは,3月が年始であり,3月から数えて「8番目の月」だったんですね。現在では「10月」になっています。ちなみに,8本足のタコは“Octopus”と言いますね。
31日は“Halloween”。古代ケルト人が起源と考えられている祭りで,秋の収穫を祝い,悪霊などを追い出す行事だったようです。
受験生にとっては,睡魔という悪霊を追い払いたいものですね。ちなみに,睡魔は英語で“sandman”。砂が目に入って目をこする動作が,眠そうにしているように見えるからね。
学習塾 絆 園部栄一
学習塾 絆 園部栄一
(学習塾 絆) 2020年10月 5日 16:54
「7」どう読むの?
7月の「7」。「しち」と読んだり,「なな」と読んだり,どっちなんでしょう。
「シチ」は音読み,「なな」は訓読み。「4」の「シ」と「よん」も同様。数えるときは,「イチ,ニ,サン,シ,ゴ,ロク,シチ,ハチ,キュウ,ジュウ」の人が多いかな。
でも,カウントダウンは,「ジュウ,キュウ,ハチ,なな,ロク,ゴ,よん,サン,ニ,イチ」。不思議ですね。
では,七夕の「7月7日」の読み方は?
みなさんの今年の願い事は?
学習塾絆 園部栄一
(学習塾 絆) 2020年6月26日 17:43
7月!
7月は英語で“July”。
ローマの政治家Julius Caesar(ユリウス・カエサル)にちなんでつけられています。以前は「ジュリアス・シーザー」って言っていましたけどね。
ちなみに,8月は“August”。ローマの皇帝Augustus(アウグストゥス)に由来してます。
7日は「七夕」です。みんなはどんな願い事をするのかな。
夢が実現するように,一人一人を全力で応援していきたいと思います。
学習塾絆 園部栄一
(学習塾 絆) 2020年6月26日 17:36
水無月!
6月は「水無月(みなづき)」。「水の無い月」なんて変だと思いますが,“無”は“の”にあたる連体助詞なので,「水の月」になります。田植えが終わり,田に水を張っておく必要があるからですね。
6月は祝日もなく,子どもながらにとても長く感じた記憶があります。祝日ではないけど,父の日がありますね。母の日同様,感謝の気持ちを伝えられるといいですね。
いよいよ学校が始まり,本格的に学習に取り組むことができます。精一杯がんばっていきましょう!
学習塾 絆 園部栄一
(学習塾 絆) 2020年5月28日 15:33