月別 アーカイブ
- 2024年11月 (2)
- 2024年10月 (4)
- 2024年9月 (3)
- 2024年7月 (3)
- 2024年3月 (1)
- 2023年9月 (2)
- 2023年6月 (1)
- 2023年4月 (1)
- 2022年2月 (1)
- 2022年1月 (1)
- 2021年12月 (2)
- 2021年11月 (2)
- 2021年10月 (1)
- 2021年8月 (2)
- 2021年7月 (3)
- 2021年5月 (1)
- 2021年4月 (2)
- 2021年3月 (2)
- 2021年2月 (3)
- 2021年1月 (2)
- 2020年11月 (1)
- 2020年10月 (1)
- 2020年9月 (1)
- 2020年6月 (3)
- 2020年5月 (3)
- 2020年3月 (1)
- 2020年2月 (1)
- 2020年1月 (1)
- 2019年12月 (1)
- 2019年11月 (2)
- 2019年10月 (1)
- 2019年9月 (1)
- 2019年6月 (3)
- 2019年5月 (2)
- 2019年4月 (3)
- 2019年3月 (1)
- 2019年2月 (1)
- 2018年12月 (1)
- 2018年11月 (1)
- 2018年10月 (1)
- 2018年9月 (2)
- 2018年8月 (2)
- 2018年6月 (1)
- 2018年4月 (2)
- 2018年2月 (2)
- 2018年1月 (1)
- 2017年11月 (2)
- 2017年10月 (3)
- 2017年9月 (1)
- 2017年8月 (1)
- 2017年7月 (1)
- 2017年5月 (1)
- 2017年4月 (6)
- 2017年3月 (4)
- 2017年1月 (2)
- 2016年11月 (1)
- 2016年10月 (2)
- 2016年9月 (2)
- 2016年8月 (3)
- 2016年7月 (5)
- 2016年6月 (5)
- 2016年5月 (10)
- 2016年4月 (7)
- 2016年3月 (4)
- 2016年2月 (1)
- 2015年12月 (3)
- 2015年10月 (1)
- 2015年7月 (1)
最近のエントリー
絆ブログ 2016年7月
2016 故郷お祭り!
久しぶりに見た御神輿は、新しい刺激をもたらしてくれました!
笠間市 学習塾 絆
関亦 毅人
(学習塾 絆) 2016年7月17日 19:10
国際アカデミーin水戸 報告
5日間の日程を過ごし、無事に卒業をすることができました。
生徒の皆様、保護者の皆様、大変ご迷惑をおかけしながらも、多くの学びを得て帰ることができております。
この機会に「知ったこと」「見たこと」「感じたこと」をしっかりと、こどもたちに伝えることをお約束いたします。
学習塾 絆
関亦 毅人
(学習塾 絆) 2016年7月17日 18:37
県立中央高校にて
(学習塾 絆) 2016年7月 6日 21:48
国際アカデミーin水戸
貴方の人生が変わる、衝撃の6日間!
http://2016jciacademy.com/
第29回目を数える本年は、日本の変革の一つである明治維新の立役者、吉田松陰や西郷隆盛の考え方をはじめ、多くの日本人の精神に共感を築いた藤田東湖の出身地である水戸で開催されます。
「共感を呼び起こせ!」
世界約75ヶ国から参加する海外デリゲイツ
と日本国内の選抜された90名!
私のバディ、そしてチームメートはどの国だろうか。
海外デリゲイツと共感を呼びおこし国際社会の持つ様々な課題を考え、共に行動する。
その行動が周囲の人へさらなる共感を与え、意識を刺激し行動が起こされ世界中のJCIメンバーの行動へと伝播する先駆者となるためのモジュールが展開されます。
僭越ながら、此度、日本国内参加者メンバーとして、選抜していただきました。
「かならず何かを持ち帰ってくる」という気持ちのもとに、有意義な5日間を過ごしてまいります。
学習塾 絆
関亦 毅人
(学習塾 絆) 2016年7月 6日 21:29
ライオンズクエスト
ライオンズクエスト ライフスキル教育プログラムを土浦六中において受講してきました。
http://lionsquest-japan.org/about/
子どもたちにとって、学力が重要なことに変わりはありません。しかし、これからの時代を「生きる力」には、学力だけでは物足りないと感じました。
これからの人生を豊かにする能力が、ライフスキルだと実感してきました。
現代社会では、家族の絆や、地域社会という伝統的ネットワークが弱体化し、青少年がライフスキルを学ぶ機会が急速に減少しています。そのため自分の居場所を持ち、他者と分かち合い、そして互いにつながっていることを実感することがとても難しくなっています。
この問題に対応するためには、青少年の健全な発達を支援し、好ましくない行動や態度を防止する新しい仕組みや教育を充実させ、“行動する能力”を育てることが必要です。
この夏の、学習塾絆の感動合宿では、このライフスキルを身につけさせたいと思います。
学習塾絆 鈴木俊一
(学習塾 絆) 2016年7月 1日 20:08
1